カテゴリー:市政動向 |公開日:2012/05/05
東日本大震災により被災した二中の校舎新築復旧工事がようやく着手されます。 先に着手されております体育館新築復旧工事(工期来年3月7日)とあわせて来年7月末には整備が完了されます。 仮設校舎等で不便を来すことでしょうがご理解をお願いしたいと思います。 また工事期間中は地元の皆さまにもご協力をいたたくことになります。 【工事請負業者 】 《校 舎》 建築主体…
カテゴリー:市政動向 |公開日:2012/04/16
23日臨時議会が開催される議案書が送付されました。 議案等の中に「和解及び損害賠償額の決定について」が2件あります。 一つは市道に穴があいていて走行車両のタイヤがパンクしホイールが破損した事故。 道路管理上の過失により損害を賠償するものです。 もう一つは昨年9.21 の台風により浸水被害によるもので、水門管理は市に責任があり浸水被害は市の過失によるものであり…
カテゴリー:その他 |公開日:2012/04/05
「仮置き場なくして除染なし」といわれていますが、これから住宅の除染作業を進めるのに、どこの市町村でも仮置き場の確保には苦慮しているようです。 本宮市ではありませんが、過日、行政側から家の近くに仮置き場を設置したいので了解して欲しいとの話があり、住宅の近くで子供たちの遊び場もあるので同意できないといったら、職員や議員までが何度も訪問してきて、個人的に攻められて…
カテゴリー:その他 |公開日:2012/03/26
彼岸も過ぎたのに七雪ではないけどよく雪が舞い春はまだ先のようです。 市役所で4月の人事異動の内示があり、現役時代を思い出します。 異動する人へ いろんな係を経験することは大切なことで、必ずあとで活かされるものです。 目先の不安もあるでしょうが、市民のためにも頑張っていただきたいものです。 春のあらしで強い風が 吹きます。 放射能が舞いあがるのではと心配の声…
カテゴリー:議会 |公開日:2012/03/22
3月定例会が終わりました。 提出されましたすべて議案が原案とおり可決されました。 震災・原子力災害復興計画、除染計画の(第2版)策定の説明もありました。 4月から万世地内に放射能除染・モニタリングセンターが設置され、放射能の除染と農産物等のモニタリングの推進が図られます。 新年度予算に対し、次のことについて市長の見解を質しました。 ①農・商・工のバランスのと…