久しぶりの投稿です。
今日3月13日、中学校の卒業式がありました。
卒業式は旅立ちの日で、自分の時、息子・娘の時と思い出が多くあります。
今の時期には市内の小・中学校から卒業式の案内があり、
今日も地元の本宮第二中学校の卒業式に出席して来ました。
これまで数多く卒業式に出席して来ましたが、今日は今までにない感銘、感動を受けて来ました。
ひとつは、卒業生が卒業証書を授与されたあと、母親のところへ手紙のようなものを渡して抱き合う姿を見たこと。
もうひとつは、卒業生代表の答辞でした、その内容が今までみんなと過ごして来た中学校生活の思い出、これから別れて別々の道を行くことへの思い、そして先生方、両親、関係者への感謝を、思いの限り声を震わせて素晴らしく述べられ、卒業生の多くは涙を流しておりました。
父兄の皆さんはじめ私たち来賓も目頭が熱くなり、今までにない感銘を受けた卒業式でした。
今日のような卒業生を育ててくれた先生方に感謝です。
明日は高校入試の発表があるとのこと、全員に合格の朗報が来ることを祈ります。