中学校の卒業式 感銘を受けました - 福島県本宮市議会議員|渡辺ひでお(秀雄)のブログ

お問合せ・ご意見・ご感想はこちら 

中学校の卒業式 感銘を受けました

久しぶりの投稿です。

今日3月13日、中学校の卒業式がありました。

卒業式は旅立ちの日で、自分の時、息子・娘の時と思い出が多くあります。

今の時期には市内の小・中学校から卒業式の案内があり、

今日も地元の本宮第二中学校の卒業式に出席して来ました。

これまで数多く卒業式に出席して来ましたが、今日は今までにない感銘、感動を受けて来ました。

ひとつは、卒業生が卒業証書を授与されたあと、母親のところへ手紙のようなものを渡して抱き合う姿を見たこと。

もうひとつは、卒業生代表の答辞でした、その内容が今までみんなと過ごして来た中学校生活の思い出、これから別れて別々の道を行くことへの思い、そして先生方、両親、関係者への感謝を、思いの限り声を震わせて素晴らしく述べられ、卒業生の多くは涙を流しておりました。

父兄の皆さんはじめ私たち来賓も目頭が熱くなり、今までにない感銘を受けた卒業式でした。

今日のような卒業生を育ててくれた先生方に感謝です。

明日は高校入試の発表があるとのこと、全員に合格の朗報が来ることを祈ります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

渡辺秀雄
渡辺秀雄
プロフィール 
  • 1947年5月大玉村に生まれる。
  • 1967年4月から大玉村奉職。住民、企画財政、産業、税務課の課長及び教育次長を務め、2005年4月から大玉村社会福祉協議会事務局長、2006年4月からは特別養護老人ホームぼたん荘副施設長を務める。
  • 2007年8月から本宮市議会議員(現在5期目)。
  • 2011年8月から2015年7月まで本宮市監査委員。
  • これまで議会議員定数等問題調査、議会活性化検討、台風第19号災害対策及び五百側駅整備検討特別委員会の副委員長を務める。
  • 2015年8月から2019年7月まで、及び2023年3月から7月まで市議会副議長。
  • 2023年8月から議会運営委員長。

過去の記事

訪問者数

  • 月間:_
  • 本日:_
  • 昨日:_

ブログ管理