カテゴリー:議会 |公開日:2024/06/19
本宮市が5年間実施して来ている、ホテル、集客施設への市税減免が今年9月で終了するにあたり、3月と6月の一般質問で、新たに条例を定めるべきと訴えましたが、要綱改正により継続して減免していきたいとの答弁。それもさらに5年間、割合も2/3から全額減免と拡大して継続するとのことです。 5年前、「都市機能の維持を図るために必要な、滞在拠点としてのホテル及び集客施設」を…
カテゴリー:議会 |公開日:2023/09/13
今回は、五百川駅前広場整備後の取り組みについてと、本宮IC周辺の開発計画について、それにアサヒビール園の閉鎖についての3項目について執行部に考えを質しました。五百川駅関連では今回の整備は危険回避の緊急措置的なもので、今後の課題を指摘し早急に整備を要望しました。 本宮IC周辺の開発には、開発エリアを線引きしその上で広く意見を求め、民間活力を誘導等すべきではない…
カテゴリー:議会 |公開日:2023/06/20
「みなさんの思いを市政に」との信条に16年間、自治体勤務での経験を基に、市政に提言等をして参りました。また、提案された事案等についても是々非々の立場でものを申し上げて来ました。 この4年間は災害やコロナ禍でたいへんでしたが、ようやく今年度からは以前のように振興発展を目指したまちづくりが展開出来ると思います。 みなさんの思いを伝えて行くため、今日立候補届出書類…
カテゴリー:議会 |公開日:2022/12/31
令和になって早いもので4年が過ぎます。この1年振り返ってみると良いことが少なかった年ではなかったと思います。新型コロナウィルス感染も収まる気配がなく、行政も地域も以前の様な賑わいのある取り組みに制約がされてきました。新しい年は活気のある飛躍の年であって欲しいものです。 12月定例議会において特筆すべきことがありました。それは、追加議案として提案された、白沢公…
カテゴリー:議会 |公開日:2020/06/26
エネルギーの安定かつ適切な供給の確保、及びエネルギーの供給に係る環境への負荷の低減を図る上で、再生可能エネルギー(太陽光発電施設)を利用することが重要となってきています。本宮市において10kw以上の太陽光発電事業計画が認定されている件数が457件(住宅用を除く)あるそうです。 現在工事が進められている施設は、事業面積が約50ha 出力発電量約35㎿という大規…