カテゴリー:議会 |公開日:2017/07/17
今年は異常に暑い日が続いています。古希を迎えて特に体調管理に気をつけて過ごさなくてはと思うようになりました。 6月議会も終わりました。申し合わせ事項により、7月で2年の議員の役職の任期が終わり改選となります。残りの期間「住み良い もとみやの実現」にむけ一層頑張って行かなくてはと思いを新たにしています。 明日、今年度の本宮市の重点事業の一つである、国際交流事業…
カテゴリー:議会 |公開日:2017/04/17
平成29年度一般会計当初予算は、134億5千万円で前年度比72億5,600万円の減となっております。 東日本大震災前の平成23年度当初予算は、123億2,700万円でした。 放射能住宅除染作業は一応終了したものの、引き続きその他の除染作業は実施されます。 合併以前からの課題である五百川駅前広場整備は、平成33年度から実施するとのことであります。 桜が開花しな…
カテゴリー:市政動向 |公開日:2016/11/17
本宮市も合併して年が明ければ10年になります。 今年から記念事業が実施、予定されてます。 5年前の東日本大震災で市政に大きな影響がでましたが、回復しつつあるのではないでしょうか。 ブログの更新、事情あって少し間が空いてしまいました。 28.10議会報告 1 28.10議会報告 2
カテゴリー:市政動向 |公開日:2016/07/26
東日本大震災以降 教育施設をはじめとする公共施設の整備が、震災前からすれば想定外の早さで進んで来ております。 補助金・交付金を受けてのこととは言っても後年度負担が伴うものもあります。 整備はしたものの効果が少なかったでは困ります。 有効に活用されるよう期待したいと思います。 今年度中に供用開始される施設 (仮称)夢広場(白沢公民館前)、親水公園(パークゴル…
カテゴリー:議会 |公開日:2016/04/14
新年度がスタートして半月が経ちました、早いものです。 小学校から運動会の案内がきました、入学式から1週間、新入生は学校生活に慣れたでしょうか? 大震災から5年が過ぎ、今年で合併から10年が過ぎます。 平成28年度予算は、放射能対策予算が90億余りあり、まだ200億を超える予算となっています。 これからの施策が、住みよいもとみやの実現に、より大切になってくると…