3月定例会は来月2日から - 福島県本宮市議会議員|渡辺ひでお(秀雄)のブログ

お問合せ・ご意見・ご感想はこちら 

3月定例会は来月2日から

平成24度当初予算などが審議される3月定例議会は来月2日に招集されます。
一般会計は128億500万円で前年度対比3.9%の増であり、思ったより少ない感じです。 災害普及費が全体予算の8.7%を占め、民生費、土木費、教育費は減額の内容となっております。
新たな取り組みとして放射能対策センター(仮称)を設置し放射能対策(住宅等の除染など)にあたる計画です。 今回の一般質問では、放射能汚染対策はじめ復興のための課題などについて行う予定でおります。

コメント

  • 3月11日に市の復興の式典がありますが、結局市民の歌と市民憲章碑はどうなったのでしょうか?

    2012/03/01 6:27 PM | みかん

    • 市民の歌については繰越明許費となっており、市民憲章碑の工事費は年度内執行予算です。 復興の集いに関連してこれらの話は出ておりません。 議会の付帯決議を重く受け止めてのことかと思います。

      2012/03/01 6:51 PM | hideo-watanabe

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

渡辺秀雄
渡辺秀雄
プロフィール 
  • 1947年5月大玉村に生まれる。
  • 1967年4月から大玉村奉職。住民、企画財政、産業、税務課の課長及び教育次長を務め、2005年4月から大玉村社会福祉協議会事務局長、2006年4月からは特別養護老人ホームぼたん荘副施設長を務める。
  • 2007年8月から本宮市議会議員(現在4期目)。
  • 2011年8月から2015年7月まで本宮市監査委員。
  • これまで議会議員定数等問題調査特別委員会副委員長、議会活性化検討特別委員会副委員長を務める。
  • 2015年8月から2019年7月まで市議会副議長。

最近のコメント

過去の記事

訪問者数

  • 月間:_
  • 本日:_
  • 昨日:_

ブログ管理