カテゴリー:議会 |公開日:2017/04/17
平成29年度一般会計当初予算は、134億5千万円で前年度比72億5,600万円の減となっております。 東日本大震災前の平成23年度当初予算は、123億2,700万円でした。 放射能住宅除染作業は一応終了したものの、引き続きその他の除染作業は実施されます。 合併以前からの課題である五百川駅前広場整備は、平成33年度から実施するとのことであります。 桜が開花しな…
カテゴリー:その他 |公開日:2017/01/20
市では3月5日に予定しておりますが、この程本宮市社会福祉協議会の合併10周年記念式典が執り行われました。 席上これまで功績のあった多くの個人、団体の皆さんに感謝状の贈呈がありました。 残念なことは昨年末病気のため任期半ばで会長を辞任されました、阿部甚吉さんが先日亡くなられたことです。 早すぎる死に心からご冥福をお祈り申し上げます。 28年12月議会報告 &n…
カテゴリー:その他 |公開日:2017/01/01
本宮市誕生から10年が過ぎました。 福島県内で最も小さい市として、また多額の借財を抱えてのスタートでした。 財政健全化計画を最優先にした総合振興計画のもと、市政が順調に進み始めたところに、あの東日本大震災が発生しました。 現在住宅除染は完了しましたが、まだまだ完全に震災前の暮らしに戻ったとは言えないと感じています。 今年は、本市の持つポテンシャルを最大限活か…
カテゴリー:その他 |公開日:2016/11/30
県道本宮・熱海線の本宮第二中学校入口交差点は、みずきが丘団地への進入路ともなっており、右折レーンがなく特に朝夕は常に渋滞が発生しております。 また、渋滞を避けようと狭隘な通学路を通行する車両が増え、事故の心配も増してきております。 このため、地元矢島県議にお世話になり、二中学区の市議会議員を代表して川名順子、橋本善壽議員とともに、杉山県議会議長に早期改良の促…
カテゴリー:その他 |公開日:2016/09/24
昨日、9月定例議会が終わりました。 市表彰者の同意、施設設置に伴う条例の制定、平成27年度各会計の決算認定、本年度の補正予算など27議案すべて原案通り可決決定されました。 今回、常任委員会に審議が付託された陳情案件で、意外なことがありました。 常任委員会で慎重に審議がなされ、全委員一致で採択すべきものと決したと、本会議において委員長報告がありました。 しかし…